Doorkeeper

StartupWeekend 熊本 vol.14 @人吉球磨

Fri, 25 Aug 2023 18:00 - Sun, 27 Aug 2023 19:00 JST

多良木町交流館 石倉

〒868-0501 熊本県球磨郡多良木町大字多良木1543−1

Register

Registration is closed

Get invited to future events

[参加者]学生 早割チケット ¥3,500 prepaid
[参加者]学生 通常チケット ¥4,500 prepaid
[参加者]学生 宿泊付チケット(金土2泊) ¥8,000 prepaid
[参加者]社会人 早割チケット ¥5,000 prepaid
[参加者]社会人 通常チケット ¥7,000 prepaid
[参加者]社会人 宿泊付チケット(金土2泊) ¥12,000 prepaid
[見学のみ]発表見学+懇親会参加チケット ¥2,000 prepaid
[スポンサー] ゴールド ¥300,000 prepaid
[スポンサー] シルバー ¥100,000 prepaid
[スポンサー] ブロンズ ¥50,000 prepaid
三日間参加の皆様には、五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼と夜、日曜日の昼と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。※子供連れ大歓迎。

Description

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が熊本県南部の人吉球磨地方にて初開催!アイデアをカタチにしたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、ピッチ(あなたのアイデアを1分間で発表)から始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンス(顧客体験)に沿った必要最小限のプロダクト(価値を感じられるカタチ)、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することができます。初参加でも心配は必要ありません。

kuma.jpg

StartupWeekend熊本の様子

審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジの皆様のご紹介です

漆畑 慶将 氏

株式会社OK Junction 代表取締役
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 代表理事
STARTUPS SELECTION® パーソナリティ

学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。その後、2020年にM&Aにて株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入りする。

TOKYO創業ステーションTAMAのコンシェルジュ相談員や、情報経営イノベーション専門職大学【iU】の客員教授、スタートアップ・イニシャルプログラム大阪のメンターなどを務める。またパーソナリティとしてラジオ番組「STARTUPS SELECTION®」(STVラジオ、RCCラジオなど)も手掛ける。

西 浩(にし ひろし)氏
Startup Hub Kumamoto 肥後銀行創業·開業プラザ長

1973年12月21日生 (49歲)
熊本県立済々黌高校卒業
早稱田大学法学部卒業
1996年肥後銀行入行
2018年人吉支店副支店長、2020年法人営業部推進役
2022年現在に至る。
肥後銀行営業統括部時代にクレジット一体型キャッシュカード「ハモニカ」の商品開発に携わる。
銀行員歷としては熊本市内支店、 郡部支店、東京支店、本部と万遍なく歴任しており珍しいオールラウンダー。
昨年4月から官民連携の創業·開業プラットフォーム「スタハブくまもと」を立ち上げ、コロナ禍で休業、廃業が目立つ商店街等での創業·開業をオール熊本で支援し、熊本の街を元気にしたい。

富山 孝治 氏
株式会社システムフォレスト  代表取締役

熊本県出身。2004年人吉市にて有限会社システムフォレストを設立。クラウドサービス専業会社として、企業の業務改善、生産性向上などのコンサルティングサービスを得意とする。2019年には、地方創生事業を行う一般社団法人ドットリバーを設立、代表理事に就任。アウトドアブランドのスノーピークと連携したコワーキングスペース「osoto Hitoyoshi」を運営。ワーケーションを通じた企業誘致、起業家育成事業、各種交流事業など、地方の魅力的なまちづくり全般に携わる。

コーチ Coach

2日目のコーチングを担当されるコーチの皆様のご紹介です(敬称略)

溝口 然 氏
インキュベイトファンド株式会社 事業開発アナリスト

熊本県人吉市出身。2016年に高校生向け進学支援事業を立ち上げ、翌17年に法人化、給付型奨学金の設立やプログラムの企画運営に取り組む。2021年よりインキュベイトファンドに参画。事業開発アナリストとして新規投資先の発掘に従事。慶應義塾大学法学部卒。

古賀 碧 氏
株式会社Ciamo 代表取締役

1994年、熊本県あさぎり町生まれ。崇城大学 学部2年次に、日本人や海外の人にもっと地方の魅力を発信したいと感じ、地場資源を商品化する事業を開始。翌年、球磨焼酎と熊本県産の果物を使ったリキュール「ごくりくま」を全国に販売。その活動を通じて焼酎蔵の課題を知り、自分の専門性が役に立つと考え、本事業を立ち上げる。現在、メディア出演、 講演会を通し、微生物資材の認知度向上をはかり、社会全体が“ 環境問題”を理解する土台構築に取り組んでいる。

田畑 奈津 氏

球磨川アーティザンズ 代表社員

熊本県人吉市出身、米国公認会計士。
人吉高校卒業後、国際基督教大学に入学
オリックス株式会社、米国ジョージア州アトランタKPMG Peat Marwick
三洋ノースアメリカコーポレーション、パナソニックコーポレーションオブノースアメリカを経て
2017年有限責任事業組合ラプリツィア設立
2018年個人事業LUX DMCジャパンデスク設立
2019年熊本県人吉市にて合同会社球磨川アーティザンズ設立
球磨川流域の農産資源を用いた加工食品の製造販売・輸出、他社製品のブランディング、人吉球磨地方での食イベントの開催を行う。

スケジュール Time schedule

8月25日 (金) 8月26日(土) 8月27日 (日)
18:00 開場及び懇親会 09:30 2日目開場 09:30 3日目開場
19:00 ファシリテーター挨拶 10:00 Facilitation 12:00 昼食
20:00 1分ピッチ 12:00 昼食 13:00 ピッチ前のテックチェック
20:30 話し合いと投票 14:00 コーチング開始 15:00 最終ピッチ
21:00 チーム作り 16:00 コーチング終了 17:00 審査発表
21:45 1日目終了&帰宅 18:30 夕食 17:30 懇親会
21:00 2日目終了&帰宅 19:00 3日目終了&帰宅

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[20:00 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。

ファシリテーター Facilitator

糸川 郁己
特定非営利活動法人StartupWeekend認定ファシリテーター
I.I. 代表
Code for Kitakyushu 事務局長
(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) ロボット・DX推進センター DX推進担当課長

1980年北海道札幌市出身。システムエンジニアとして放送キー局向けシステムや地方自治体データ移行プロジェクトのマネジメント等を実施。
現在は”新しいコトをはじめる人の応援”をモットーに新規事業創出サポート、デジタル化・DX推進、アトツギベンチャー支援、シビックテック推進などを実施中。活動概要はホームページ参照。

オーガナイザー Organizer

勇者けいぞう(本永(岡)敬三)
特定非営利活動法人StartupWeekendリードオーガナイザー
ReHug株式会社代表取締役 勇者(公認会計士Lv.22 税理士Lv.6+1=7)

勇者けいぞう(45歳)は熊本県人吉市上薩摩瀬町で誕生し、2020年7月の豪雨水害で甚大なダメージを受け更地になった実家で18歳まで育ち、2000年に公認会計士第二次試験に一発合格した22年目のベテランで、商工会・商工会議所での企業向け・経営指導員向けの研修、コザ信用金庫、沖縄海邦銀行での企業向け・金融機関の行員向けの研修で、創業・経営・財務・会計・税務・計画策定に関するセミナー実績多数!

事業計画策定支援の経験が豊富で勇者けいぞうの生まれ故郷の熊本県人吉市の第3セクターの球磨川くだり株式会社は事業再生支援と同時にfreee会計、エアレジなど多くのデジタル化による業務効率化を実現した。

金川 俊介

SW春日部金川.jpg

某コンサルティングファーム勤務

10年勤務したエンジニアリングメーカーから、「地方創生に携わりたい」という想いを持ちコンサルティング業界に転職。現在熊本県人吉球磨地域に住み込み、豪雨災害からの復興と産業活性を目指した“ひごラボ”事業に従事。

安田 亮治
yasuda.jpg
半導体工場のシステムエンジニア10年の中でDataVisualizationと出会い、2016年に株式会社Vizersを設立。可視化に特化したシステム開発を中心に、大学との研究開発も行っている。2021年からネパールオフショア開発事業を開拓し、2022年度は合志市で市民農園を開設する予定。IT、創業関係のイベントを複数運営している。
運営
・StartupWeekendKumamoto
・BスタIT塾
・オトナのIT勉強会
・GlobalGameJamKumamoto
・たらぎクリエイティブキャンプ

前廣 千愛
Maehiro.jpg
株式会社 Vizers在職。3歳と1歳の姉妹の育児中。
StartupWeekend熊本vol.11に初参加し優勝。vol.12以降は、オーガナイザーを務める。StartupWeekendへの参加を通して、やりたいことを実現していく喜びや、事業を創出する楽しさ、ノウハウを学び、2022年、合志市にみんなでつくる畑「はぐファーム」を開設。社内にて、新規農園事業の立ち上げ、運営に携わる。熊本の情報サイト「肥後ジャーナル」のライターとしても活動中。

皆芳 宅雅

株式会社URコミュニティに新卒入社。その後一般社団法人未来会議室にてコワーキングスペースの運営に従事。2018年にStartupWeekend熊本に参加後、運営側として熊本のスタートアップ文化の醸成に携わる。LocalLocal株式会社、熊本県NPOボランティア協働センターを経て、2022年Socialups株式会社に参画。熊本のアクセラレーションプログラムの運営や起業家伴走支援等を担当。趣味は深夜ラジオ。

野間 英樹

2007年に株式会社ロジトーイを設立し、ビジネスファシリテーターとして中小企業等の潜在力を掘り起こし、新技術の現場活用を進めるべく技術顧問という形で複数の企業の事業革新に取り組む。
また、2015年からは天草に拠点を移し、地域性を生かしたプロジェクトの支援や自身でも技術開発にチャレンジしている。

経歴:
1997年 学部3年の頃にIT関連会社を設立
2000年 東京大学農学部卒
2007年 株式会社ロジトーイ設立。技術開発や中小企業の事業化支援に取り組むと同時に、社会人と大学生の交流活性化を図る朝活「三文会」 を立ち上げに関与。
2015-2016年 天草市起業創業・中小企業支援センター「Ama-biZ」にて勤務
2016年- 天草IoTイニシアティブなど天草内のプロジェクトチームの立ち上げ支援

松本 龍太
船田 康介
森田 悠斗
松岡 伸龍
恵良 和紀

スポンサー Sponsors

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

《シルバースポンサー》ReHug株式会社 様

ReHugロゴ.png

《ブロンズスポンサー》株式会社Vizers 様

アセット 1.png

《ブロンズスポンサー》人吉・球磨しごと創生連絡協議会 様

《ブロンズスポンサー》税理士法人TAパートナーズ 様


t.jpg

《副賞スポンサー》一般財団法人たらぎまちづくり推進機構 様





後援 Supporters


人吉市 様




多良木町 様



くま川鉄道株式会社 様



球磨川くだり株式会社 様



会場

多良木町 交流館石倉

国の登録有形文化財にも指定されている多良木駅そばの交流館石倉で行います。
中はひんやりとした涼しさで充分な広さ、夜はステンドグラスが綺麗です。

宿泊施設

ブルートレインたらぎ

遠方からの参加など、希望者のみ宿泊施設もご案内します。
イベント会場、温泉とも隣接しています。
予約は運営から一括して行います。
※予約状況により宿泊施設が変更になる可能性があります
※宿泊付きチケット購入者には個別に連絡して部屋などの確認を行います。

参加者特典

入賞者には多良木町のコワーキングスペースT_Lab1年間無料の会員権

一般財団法人たらぎまちづくり推進機構の運営するコワーキングスペースの1年間無料の会員権が授与されます
お申し込み、お問合せは期間中にオーガナイザーまで。
<条件>
・本イベントの最終日審査にて1位~3位チームメンバーのみ
・かつ3日間の本戦参加者(一時的な退出は問題ありません)
・同伴者などのゲスト分は有料
・本イベント後見学に来ていただくこと
・期間:2023年8月28日~2024年8月31日

ご参考 FYI

Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。

・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?

そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。

今回のイベントのリードオーガナイザーの勇者けいぞう(1列目の右から2番目の赤白帽子を装備した人)が運営で関わった活動報告なので、「どんなイベントなのか気になる」方は是非ともご覧ください!

dk

注意事項 Notes

1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2023年8月12日(土)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。また上記期限後に戦争やテロ、悪天候や疫病など主催者の不可抗力で中止になった場合も返金できかねますのでご了承ください。

2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

About this community

Startup Weekend Kumamoto

Startup Weekend Kumamoto

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community